こんにちは、
ついに寒い週末がやってきました〜
フロリダの人は寒さに強くないので
今からがくがくブルブルしてます
さて、書いたと思ってたけど
書いてなかったディズニーランド、
ファンタズミック!のレポートを書こうと…
私は、海外のディズニーパークスで
一番好きなショーといえばファンタズミック!
今年、ディズニーランドのファンタズミック!が
生まれ変わってファンタズミック2.0!になりました
毎回、ディズニーランドに行くたびに
みようみようとしてみれてなかったファンタズミック!
前回行った時にやっと見れました。

シーティング(席)
VIPツアー以外、のゲストは地ベタリアン(強制的に)
または立ち見です。前方の方に場所取りできてしまった場合は
何があろうと必ず地面に座らせられます。(車椅子の方は車椅子に座ったままで大丈夫です。)地面に何らかの事情で座れない場合はCMに”座れない”と伝えてください。配慮してもらえます。
FP(ファストパス)
ファストパスもあります。個人的な意見ですが、FPセクションが一番いいところで見られます。ど真ん中です。朝一でパークへ行き、ファンタズミック!のFPも取得することをお勧めします。ファンタズミック!のファストパスをとった後でも他のアトラクションのFPを取ることは可能です。
ダイニングパッケージ
今回の失敗、ダイニングパッケージ。うまく使えばすごく使えるのですが、カリフォルニアディズニーのダイニングパッケージはお金の無駄でした。そして、ファンタズミック!のダイニングパッケージなのですが、何種類かあり(お弁当タイプ、ダインインタイプなどなど)値段もまちまち。前回、お弁当タイプのダイニングパッケージで食べたラザニアが美味しかったので今回もお弁当タイプにしたら大外れ。ご飯も大外れだし、席も大外れ。これはリサーチ不足でした。高いダイニングパッケージを買えば買うほど、真ん中に近いセクションで、安ければ安いほど、袖の方のセクション。知らなかった〜本当にリサーチ不足。確か、ブルーベイユのダイニングパッケージのゲストが一番真ん中に近かったような…FPでもなく、ダイニングパッケージでもなく、スタンドバイは一番後ろから立ち見です。
ファンタズミック2.0の感想:⭐️4.5個
素晴らしい。もお、素晴らしいの一言です。
鳥肌ものでした〜。プロジェクションマッピングももっと細くなってたし。パイレーツオブカリビアンや、最後のマークトウェイン号とか、あっぱれ!でした。足りない0.5の⭐️はシーティングの問題です。強制地ベタリアンはちょっと〜。

結論:FPをとってFP入場1時間前から並ぶ。
ディズニーランドのゲストはディズニーワールドのゲストと違って、待つことに抵抗が全くありません。むしろ、日本のゲストと同じくらい根性があります笑 昨年までショーパレの場所取り制限などなかったのですが、今年から1時間前まで禁止となりました。
ファンタズミック!2.0が気になる方は
こちらから見れます
ああ〜ディズニーランド行きたいなあ。
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
関連記事