これを見ればわかる。Star Wars Galactic Nights!完結編

おはようございまーす、

今日はフロリダ暑かった!

久しぶりに家の冷房が稼働しましたw

さてさて、

スターウォーズギャラティックナイトの続きです。

前回の記事じゃ、ギャラクティックナイトが何か

わかりにくいのでちょっと詳しく…滝汗

ギャラクティックナイトの日、ハリスタは18時で閉園でした。

私たちは18時ちょっと前に着いたのですが、ギャラクティックナイトのチケットで入園できました。

着いてそうそう、チケット代わりにレイニーヤード(首から下げるプラスチックのカード(左))、クリスマスオーナメント引換券(真ん中)、パンフレット(右)をもらいました。

入って早々、ななぴはポップコーンバケツの列へ

ピロキは、クリスマスオーナメントを引き換えに行きました。

(⬆︎ちゃっかり前日に映画をみてきたそうです…)

もらったオーナメントがこちら。結構ずしっと重く、しっかりしています…拍手グッジョブ、ピロキ。

そしてそのあと、私たちは、スキャベージハントをしに行きました。チケット代わりにもらったレイニーヤードの裏に、ステッカーを貼る台紙になっていて、各フォトパススポットを周り、ステッカーを集め、集めると何かがもらえる。という趣旨でした。

こういうのに、無駄に燃える私たちは、血眼になってステッカーを集めて、多分1時間もしないうちに全部達成グー

左がビフォア、右がアフターグラサン

全部集めてしまった私たちは手持ち無沙汰に…真顔

そこからキャラグリへ行こうということになり、キャラクターにいるところを徘徊。

この日のスペシャルなキャラグリはセブンスシスター、イーウォーック、シャドーストームトゥルーパー、最近お引越ししてしまったダースベーダーのみでした…真顔

どのキャラグリも燃えず、横からインスタとアメブロように写メをとって終了真顔

またも手持ち無沙汰に。笑

この日限定のグッズもあるとのことで見に行ったものの、これまたひどい。全然いいものがなく3秒で撤退。

そこから、夕飯を食べに行きました。笑

夕飯はアメリカ名物、チキン&ワッフル〜

チキンはまあまあ。ワッフルは美味しかった〜おねがいラブラブ

なぜか、一緒に行った友達が何かに選ばれ、ダースベーダーカップケーキをもらってきました…

食後は、ひたすらドロイドたちと戯れ時間を潰し…

ロックンローラーコースターが20分待ちだったので乗りに行き、そして失望。(きになる方は前回の記事を参考にw)

最後の最後に空いたポーグの家(ルークの家)のフォトパスへ並び、写真をとってきました笑い泣き(若干作りが安いのがバレる)

そして、花火〜、Star Wars: A Galactic Spectacular!

Star Wars: A Galactic Spectacularはプロジェクトマッピングと花火のセットなのですが、久しぶりに見たら、途中のシーンが

新しくなっていましたおねがいラブラブラブラブ

そして、このあと、集めたステッカーと引き換えに映画のポスターとカードをもらいました笑い泣き(多分、集めきれてなくてももらえたみたいです…チーン

さっと簡単に私たちがなにをしたかというと……

R2-D2ポップコーンバケツを買った(15分くらい並びました)

R2-D2クリスマスオーナメントもらった(映画の半券と引き換え)

R2-D2スキャベージハント(スタンプラリーみたいな感じでステッカーを集めて行く)

R2-D2キャラグリ(この日限定のキャラグリがありました)

R2-D2グッズ拝見(あまり鬼アツなグッズありませんでした)

R2-D2ご飯(一番大事)

R2-D2フォトパス(どれも並んでいたので2箇所だけ)

R2-D2花火の場所取り(チームアーリー)


ななぴの感想:ハリスタで昔開催されていた、スターウォーズウィークエンドへ行ったことがある人にこれは物足りないと思います。(私は物足りなかったです。)19時から24時という時間で回りきれるようにできているので、スターウォーズウィークエンドへ行ったことない方、スターウォーズが超好きな方、お子様連れの方にはいいかもしれないです。とか言って、次回もあったらまた行きますよてへぺろ

ピロキの感想:よかった。また行ってもいい。笑

(非常に雑な感想です。)笑

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

コメントを残す