ディズニーワールドでのカウントダウン情報と注意

こんにちは〜。

もう直ぐ2017年が終わりますね滝汗あせる

今年もあっという間でした。

さてさて、今日はカウントダウンをしに

パークへ行こうとしてる方へのまとめを書こうかなと。

営業時間

31日のパークですが、

日本のように24時間営業ではありませんhoshi*

マジックキングダム

8:00〜25:00

エプコット

8:00〜25:00

ハリウッドスタジオ

9:00〜24:00

アニマルキングダム

7:00〜20:00

カウントダウン花火

パークにより異なりますので、ご注意ください花火

マジックキングダム

18:30(ファンタジーインザスカイ)

23:50(ファンタジーインザスカイ)

*ハピリーエバーアフターはありません。

エプコット

18:30(イルミネーションズ)

23:40(カウントダウン花火)

ハリウッドスタジオ

20:00(ジングルバム)

24:00(スターウォーズ)

アニマルキングダム

動物がいるため花火はありません。

hoshi*hoshi*hoshi*hoshi*ここからが大事hoshi*hoshi*hoshi*hoshi*

入場制限について。

今年のクリスマスにマジックキングダムに対し、フェーズBが発動されました。そして、数時間ほど入場制限がかかっていました。(フェーズBがきになる方はこちらの記事を)

先日、私がマジックキングダムへいった際、CMとクリスマスの入場制限の話をしていた時に、大晦日も入場制限が早い段階でかかるかもね〜。といっていました…滝汗あせる昨年の大晦日も同様、お昼前にフェーズBの入場制限でした。

花火の場所取りについて。

アメリカの人のすごいところは、ブランケットなどの敷物を引いて、その上に荷物をおいて、長時間どこかへいってしまうところです…滝汗 今年の独立記念日に花火をマジックキングダムへ見に行ったのですが、私は5時間前から場所取りを始めました…滝汗あせる(さすがに荷物をおいては行きませんでしたが…)

ディズニーワールドでは、場所取りに対しての時間制限がないので、いつからでも場所を取ることができます。(他のゲストの邪魔にならないようになど、常識の範囲内でですが…)

ミニー場所取りをする際ですが、以前ハロウィンパーティーのキャラグリの列に並ぶとき同様、周りのゲストと顔見知りになっておきましょう。(”どうやって顔見しになるか”という記事はこちらから)トイレや飲み物などを買いに行った時に場所を離れたりして帰ってくる時に嫌な顔や変な顔をされずに戻れます。

ミニーシンデレラ城の真ん前(東京ディズニーランドでいう、椅子があるあたり)で花火を見るときは立ち見になると思われます。もし、火災などが起きた場合の事故を防ぐためです。CMに立ってくださいと言われた際は立ってください。

帰りの交通手段。

ミニーホテルへ帰るバス、モノレールやボートですが、カウントダウン直後はものすごく混雑しますので、パークで時間を潰してから帰ることをお勧めします。

私は27日にマジックキングダムへいった際、めちゃくちゃ混んでいて疲れたので、大晦日は家でガキ使を見て過ごしたいと思います……真顔(とか言って、どっかのパークへ行ったりして笑い泣き

ちなみにですが、大晦日も寒くなりそうなので、

暖かい格好で、そしてレジャーシートのような敷物とブランケットなどお忘れなくあせる

Have a Magical Dayティンカーベル

フォローよろしくお願いします!

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

コメントを残す