マジックキングダム の花火: ハピリーエバーアフター を攻略!!

こんにちは!

今日はマジックキングダムの花火

”ハピリーエバーアフター”について書きたいと思います。

ハピエバを生でみる前にぜひ、読んで欲しい!

私もまとめを読んでからもう一度、ハピエバを見たのですが、感動できる具合が違う……笑 ちなみに、ハピエバのまとめはピロキ作w

普通に予習なしでみても楽しめますが、個人的に他の人ともシェアしたいので笑い泣き笑 

感動10 倍増し間違いない!

さて、ハピリーエバーアフターは昨年5月に

“Wishes”の終わりとともに、デビュー花火

ハピエバは、プロジェクションマッピングと花火がセットの豪華なものになっています。そして、Wishesと比べると6分くらい長い18分! 結構長めです。動画を撮りたい方はかなりの容量が必要にいなると思われます滝汗あせる

チップ:プロジェクションマッピングメインで動画や写真が撮りたい方は、お城の前、ウォルト像付近がおすすめスポットです。

チップ:花火全体が撮りたい方は、メインストリートにあるホットドック屋さんdisney casey’s cornerとアイスクリーム屋さんPlaza Inn Ice Cream Parlorの真ん中がおすすめスポットです。

さて、ここからもっとディープにいきますよ!

まとめにも書いたのですが、ハピエバは7章(+プロローグ&エピリーグ)にわかれているのです。

エピローグ:Desiring the Dream 願望

1章:Wish 願い
2章: Adventure 冒険
3章:Friendship 友情
4章: Love 愛
5章:Adversity 逆境/災難
6章:Hero 英雄
7章: Peace Restored 平和

プロローグ:Find your own happily ever after 自分だけの幸せを見つける

この各章にいろいろなメッセージが隠されているのです。

エピローグ願望

””ハピリーエバーアフター……”皆が夢、憧れを持っていて、その夢が私たちに語りかけます。私ちが勇敢に聞き入れ、追求しようと決めた時、夢が本当の自分を見つける旅に連れ出してくれる。私たちがしなきゃいけないことは、自分のハートの中を覗いて、内なる魔法を解き放つだけ…”

という、ナレーションで始まります。

第1章:Wish 願い

Wishはカエルと魔法のキス(プリンセスティアナ)から始まります。あまり日本では馴染みのないプリンセスの1人……ガーン プリンセスティアナは、いつか自分のレストランを持ちたいというのが夢。そして、それを星にお願いしていました… 他にもアリエル、ピノキオ、レミー、ラプンツェルといった、”I wish (もし〜があったら、できたら…)という願いをリトルマーメイドの”パート・オブ・ユア・ワールド”にのせ、この章の終盤へ。締めくくりはノートルダムの鐘。カジモトがいつか普通の人のように街を歩きたいという願いで次の章、冒険へとつながります。

第2章:Adventure 冒険

Adventureはメリダとおそろしの森のから始まります。冒険系のディズニー映画のキャラクター、カーズ、バグズライフ、カール爺さんと空飛ぶ家、ニモたちがプロジェクションマッピングに出てきますよ〜!そして、ニモからアドベンチャーの締め、モアナへバトンタッチ。

チップ:メリダが矢を放つと花火が放たれます!お見逃しなく〜!

第3章:Friendship 友情

前章の冒険に欠かせないFriendship。友情といえば、ジーニーとアラジン。この章はアラジンの”僕みたいな友達”で、幕開け。そこからターザン、トイストーリー、ジャングルブック、シュガーラッシュ、ベイマックス、ズートピアなどなど、友情がテーマの映画のキャラクターたちがプロジェクションマッピングに登場します。そして、再び”僕みたいな友達”で場を盛り上げ、次の章へと進みます。

第4章: Love 愛

Loveの幕開けは、アナ雪の”扉開けて”。日本語訳の歌ではただの”扉開けて”ですが英語だとLove is an open door:恋によって開かれた扉。(Love is an open doorはいろいろな訳し方がありますが、個人的に映画を見て訳した結果、これが一番しっくりくるかなと…)そして、この歌で愛の扉が開きます。愛にはいろいろな形があり、家族、彼氏彼女、親子、友人など…いろいろなキャラクターがプロジェクションマッピングに出てきます。個人的に一番感動するパートかなあ…特にライリーの家族の部分が涙腺崩壊ポイントかなとえーん

第5章:Adversity 逆境/災難

Adversityの幕開けはムーラン。そこから、ビランズたちとの戦いが始まります。そしてそのまま、第6章のHeroへとつながります。

第6章:Hero 英雄

Heroは、ジャックスパロウの戦いから始まります。そして、フィリプ王子vsマレフィセント。フィリップ王子が勝利を収めます。そして、ここからはライオンキング。スカーの作戦通り、亡くなってしまったムファサが雲になって出てきて、シンバに語りかけます。”自分が誰であるか忘れるな、お前は私の息子であり、真の王だ…忘れるな” ここがまた涙腺崩壊ポイント。

第7章: Peace Restored 平和

ヘラクレスのゴー・ザ・ディスタンスから始まります。

”And a voice keeps saying this is where I’m meant to be:僕はこうなる運命だったと” そして、今までの物語が完結し、シンデレラ城にステンドグラスとなって現れます。

チップ:ステンドグラスのプロジェクションマッピング部分は写真を撮るオススメのシーンです。

プロローグ:Find your own happily ever after 自分だけの幸せを見つける

そして、私たちの冒険はここでおしまい。でも、あなたの冒険はまだまだ続きます。夢をぎゅっと掴んで、その夢を叶えるんだよ。あなた自身が自分のマジックを解放する鍵なんだよ。さあ、自分の夢に身を任せて、自分だけのハピリーエバーアフターを探すんだよ。”というナレーションに合わせて、Happily Ever Afterのテーマ曲が流れます。そしてそこへティンカーベルが皆の願いが叶うようにとピクシーダストをかけにきてくて、クライマックス!

Happily Ever After~~~~

と、なっています笑い泣き ほら〜、見たくなったでしょう??

そんなあなたへ、こちら!

ディズニーワールドへ来られる方には絶対見て欲しい。

このブログを読んでから見て欲しい!!!

そしてめちゃくちゃエンジョイして欲しい!!

ハピエバを見た際は感想をお願いしますラブラブラブラブ

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

コメントを残す