【納得】TDRとWDWの違いーキャラグリ編

まだ終わっていなかったTDRとWDWの違いシリーズ。

第一弾のTDS編、第二弾のTDL編に引き続き………

今回特別編の”キャラグリ編”を……笑

今回もディズニーワールドと比較しながら

海外から来たゲストとして

書いていきたいと思います。

キャラグリについてもよく聞かれるんですよ、

WDWのキャラグリって写真1枚だけなんですか?ってカメラ

毎回聞かれるたびに、

”いやいや〜何枚でも撮れますよw”っていうと

みんなびっくりするんですよねキョロキョロ

でも、ついに!それを理解する時がきましたチーン

個人的にどうしてもTDRで行きたかった

誰かしらのキャラグリ…ミッキーハロウィン

誰でもいいからキャラグリしたい。と思い

行ったのは”ミッキーの家”ミッキー マウス

最後にミッキーの家でキャラグリしたのは

カリフォルニアディズニーのトゥーンタウンラクガキ

基本、ななぴはWDWでキャラグリして

インスタ投稿用の写真を撮りに行くくらいで

そこまでキャラおたとかでもないし、

普通の超一般人と変わらないレベル

むしろド素人級。

最後に日本でキャラグリしたのは

きっと10年以上前のこと。

しかもフリグリが最後かな。

ってなことで、ちょっとワクワクしながら

トゥーンタウンのミッキーのお家へ!

45分待ち……チーン

でもね、話の種にいや、ブログの種にってことで

45分並んでみることに。

ミッキーのお家、久しぶりに入ってみると、

いろいろインテリアとか結構可愛くて、

しかもほぼ、ひらがな表記笑い泣きはぁと

友達曰く、ギャル文字。

まあ、そんなんこんなして、いろいろ

インスタ映えのしそうな場所があり、

なんだかんだしてるとCMがきて、

”フォトキー撮影しますか?”って聞かれて、

ななぴ的には、いや〜いらないかなあ……と。

だって、フロリダみたいに、

年パスにフォトキーついてるわけじゃないし、

1枚500円だしカメラってな感じで断ろうとしたら

CMに”お姉さんの携帯で1枚、カメラマンのカメラでお写真撮ってもらえますよ?”ってごり押しされたので、ものは試しってことでフォトキー撮るよっていうラミネート加工された紙を受け取り…あのシアター的なところでショートフィルムを見て、いざミッキーちゅードキドキ

順番的に、私たちのグループが

一番最初のグループになったのですが、

入って早々、そのままグリではなく、

部屋の奥まで誘導され、まず荷物をおかされ、

みんな揃ってグリ開始。みたいな………笑

で、で、で、で、で、で、で、ここから。

フロリダだと、何も言わずとして、ミッキーから

ゲストを迎えに来てくれるんですよ。

それで、ハグしてくれるんですよ!!!!!!!!!!

ななぴは、その感じで、ミッキーの前で

待機してたら、ミッキーに目の前からどけって腕掴まれて

反対に移動させられ、ハグもへったくれもなし笑い泣き爆笑

なんて説明をしたらいいかわからないけど、

ミッキーからコミュニケーションを取らない。

あくまでもミッキーは受け身。

こちらから、ミッキ〜!!って手を振ったり

何かしない限り鬼の塩対応。

(ななぴたちはいい年のBBAってのもあるけど)

で、ミッキーだけの写メを撮りたかったんだけど

”写真撮りますよ。”って言われて、

フォトキーのグループ写真カメラ

友達に、携帯で撮ってもらおう!と

言われたので、携帯を渡そうとしたらCMに

”グループでお写真撮ると、ミッキーだけの写真撮れなくなっちゃいますけど、いいですか??”って……………ガーン

ここでななぴは気づいた……

”WDWのキャラグリって写真1枚だけなんですか?”の意味を。

ななぴ的にはグループ写真は1枚だけど、その他のキャラグリ風景などを撮ったりするのはご自由にと都合のいい解釈をしていたら、全く違ったわけでチーンチーンチーン

45分待たされて、ロクにミッキーと戯れられなくて、

ミッキー1人の写メすら撮らせてもらない……笑

その時は、もお諦めて、グループでいいですよ。って言って携帯渡して、撮ってもらって、CMに”光加減や表情など、これでよろしいですか?”って聞かれて、正直自分がブスすぎて

撮り直して欲しかったけど、そんなこと言える雰囲気でも

ないので断念…………チーン笑い泣き(ここまでくるともやはネタ

本当にマジでガチでseriously1枚だけなのね……笑

WDWでは、一応キャラグリは

1グループ1分弱っていう暗黙のルールがあって、

その時間内なら、写真を100枚連写しようが

動画を撮ろうとなんでもありてへぺろ

↓これをみてもらえたらわかりますが……

※現在はしゃべりません。

そんな生ぬるいところでキャラグリしてて

TDLのキャラグリに行ったら鬼のような塩対応。

そして超厳しいルール。

45分待って1枚だけ。

待つ時は90分待ちとかじゃん?

そんなに待って1枚だけ写真撮る価値ある?って。

  • 写真は1組絶対1枚。
  • ミッキーはアメリカに出張して時よりも塩対応。
  • 東京のトゥーンタウンのムービーバーンは結構狭い。
  • フォトキーのカメラマンはこっちのフォトパスほど写真を撮ってくれない。
  • キャラグリは多分20秒から45秒くらい。絶対に1分以下。
  • ハグしていい?って聞かないとハグしてくれない。
  • アイドルの握手会並みに秒で剥がされる

本当にWDWはキャラグリ天国なんだなと思いました…
だって基本待ち時間20分以下だし、みんな神対応だし、写真動画取り放題だし…………(きっと、野鳥の会が………笑)

いい経験になりました。

これでまたWDWのいいところをみなさんと

シェアできるし。

こういうブログ、ソーシャルメディアをやるには、

日本からくる人目線でも違いがわからないとなと

改めて思いました。(ショーパレの件もそう。)

WDWとカリフォルニアディズニーランドは

のびのびしてて、TDRみたいに

かつかつしてないから最高です。

(マナーを守って楽しんでる人もたくさんいますが、正直TDRは他のゲストを棚にあげてなんでもできる無法地帯だと私は思っています。)

私が覚えてる良き古きTDRも

結構のびのびしてたんですけど、

いろいろ守れないゲストが多いから

こうなってしまったんだろうなと思います。

昨年のマジキンのハロパに行った時に

日本からきた3〜4人のグループの方がいて、

キャラグリをしていたのですが、

自分たちの持ってるカメラで1人1人撮っていて、

他のゲストよりも長く時間を取っていたんですよね。

(並んでいた地元のゲストもえ……ってなるくらい。)

日本ではそういったことができないし、

しかも超レアなキャラグリだったからっていうのも

わかるんですけど、やっぱり行き過ぎてしまうと

よくないかなって思うんですよね。

きっとこういう方がたくさんいたから、

日本も仕方なく1組1枚っていう

ルールになってしまったのかなと。

今の所、WDWはそういう制限もないので、

WDWにくる方はぜひ、常識の範囲内で

キャラグリしてくださいねおねがい

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。

  • 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
  • ディズニーの情報は日々進化しております。公開日を必ずチェックしてください。

コメントを残す