おはようございます。
今日はひさしぶりに行ったユニバの話を
ちょっと書きたいと思います。
オーランド=ディズニーって思う人は
結構多いかと思いますが、オーランドには
ユニバもあります あと、シーワールド、
ブッシュガーデンにレゴランドもあります
ちょくちょく私たちもユニバに行くんですけど、
ディズニーほど行かないっていうのが本音。
特に、パレードもすごいってわけでもないし、
正直年に3回くらいいけばいいかなっていう感じです。
(ホラーナイト1回、クリスマス1回、マーディーグラ1回)
多分、みなさんが気になってるのは
オーランドのユニバって、USJと同じじゃないの?って。
同じじゃないです。
スヌーピーもセサミいません。
スヌーピーは、ノッツベリーファーム
セサミは、ブッシュガーデンかシーワルドにいます。笑
オーランドのユニバは3つのパークがあります。

1:ユニバーサルスタジオ

ミニオン、シュレック、ダイアゴン横丁、シンプソンズ、MIBなどがあります。
2:アイランドオブアドベンチャー

マーベルのヒーローアイランド、ポパイ、ジュラシックパーク、スースランド、ホグスミードがあります。
3:ボルケーノベイ

ボルケーノベイはポリネシアンモチーフのウォーターパークになっていて、ホテルに隣接しています。
今回私が行ってきたのは、
ユニバーサルスタジオとアイランドオブアドベンチャー。
この2つのパークはホグワーツエクスプレスで繋がってます。徒歩で移動することもできます。(歩いて10分)
開園と同時に、アイランドアドベンチャーへ。

ディズニーと比べると結構人がまばら。笑
ロープドロップする人は比較的少ないようです。
私はそこから反時計回りで回って行きました。
まず、スースランド。

グリンチやキャットインざハットでおなじみの
Drスース。パステルカラーでとりあえず映える。
けど、乗り物はキッズ向け。
でも、スカイスーストロリートレインからの景色は
絶景!オススメです。

そこからLost Continent を通り抜け、
ホグスミードへ。

まだ結構人がまばら。

オーランドのフォービデンジャーニーは5分待ちでした。笑
むしろ、5分も待ってない。
歩いて乗ってって感じでした。
そして、そこから

ジュラシックパークへ。
こちらのジュラシックパーク、濡れるようにできてます。
顔に向かって、恐竜が水を噴射してきます…笑
そして、ジュラシックパークの次は、
キングコングへ…
こちら、写真撮り忘れて写真がないっていう悲劇。
動画があるので、ツイッターから見てねw
(動画はこちら)
キングコングに乗るキューラインには
いろんな仕掛けがあるので、ぜひ乗って欲しい。笑
キングコングに乗ったあとはポパイの町を抜け…

(ここはずぶ濡れになるウォーターライドしかありません。笑)
マーベールヒーローアイランドへ。(写真撮り忘れてオーランドインフォーマーから拝借)

ここには、ハルクのジェットコースターや
ドクタードームのフリーフォールがあります。
ハルクも15分待ちでした。絶叫系が大好きな方オススメです。
こんな感じで9時にきて
12:30までに1周できてしまいました
どのライドも最大15分待ち。
基本的には乗り場まで歩いて、乗って降りての繰り返しでした。
そして、マダガスカルのキャラとキャラグリして、
ホグスミードからホグワーツエクスプレスに乗り、

ホグワーツエクスプレスの動画はこちら
(動画はこちら)
ユニバーサルスタジオへ。

電車を降りて駅を出ると、キングクロス駅w
そこから、シンプソンズを通り、
大阪にはもういないE.Tへ。

E.Tも待ち時間0で乗車。笑
そこから、ニューヨークへ戻り、
ユニバ1、オススメのマミーへ!
こちらも0分待ち。(でも表記は15分)

Mummyはハムナプトラの室内型ローラーコースター。
インディージョーンズの乗り物を過激にしたもの。
そして、リップライドロックイット(USJのハリウッドドリームザライド)には乗らず、駆け足でミニオンの横からパークを抜け、(ミニオンの待ち時間も25分でした!)

アイランドオブアドベンチャーへ戻り、
ホリデーシーズンしかやってないグリンチのショーへ!

これがまた生歌のミュージカル形式のショーでななぴのお気に入り、毎年リピートです。30分間のショーです。
このショーをみて帰宅…
パークの滞在時間、5時間半。
空いていたっていうのもありますが、
普通に2パーク回るのに1日あれば余裕です。
開園と同時にアイランドオブアドベンチャーに入って、
一周して、お昼からユニバへ。っていうコースが私は比較的効率的に回れるかなと思います。
パーク間の移動には、ホグワーツエクスプレスをオススメします!行き来するには2パークパスが必要です。
アイランドオブアドベンチャーにある、ポパイのウォーターライド系は、服をきたまま、浴槽につけられるのと同じくらい濡れるので、気軽にレインコートきてるから余裕っていう感じでは乗らないようにしましょう。携帯水没、カメラご臨終。南無南無。笑
ディズニーからウーバーで片道$15〜$20。
ディズニーに来るためにオーランドへきたけど1日余ってしまったとか、ちょっと違うところも行きたい!っていう方に
ユニバはオススメです。
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
関連記事
当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。
- 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
- ディズニーの情報は日々進化しております。公開日を必ずチェックしてください。