最近週に2日ほど冬日があるフロリダです。笑
なぜか毎週火曜くらいに雨が降り、
水曜くらいになると急に気温がガクッと下がって、
週末になると気温が上がるんです…
お天気のジェットコースターです。はい。
今週は…

こんな感じです。笑
ってことで、冬の持ち物リスト!

脱ぎ着できるパーカー(裏起毛希望)
昼間は日が出ていて結構暖かいのですが、移動のバスの中やレストランなど、ACが入っていて寒いので脱ぎ着のできる裏起毛のパーカーをお勧めします。
ウルトラライトダウンジャケット
気温が15度を下回る日の夜は必須です。花火待ちなどしてる時、寒いです。笑
手袋(できればスマホ対応)
ウルトラライトダウンジャケットのポケットにでも入れておきましょう。笑 去年、エプコットで花火待ちした時、手が凍えて文字が打てず…笑 その日以来、ウルトラライトダウンジャケットの中にはスマホ対応の手袋が入ってます。
サングラス
日差しが強い!!!!!寒いけどすごく眩しいです。
昼間はサングラス必須です。帽子でもいいのですが、イヤハやカチューシャをしてしまうと帽子がかぶれないのでサングラスお勧めです。(パークでも売ってます。)
日焼け止め
紫外線が強いです。寒くても日に焼けます。
リップクリーム
寒い日は、この湿地帯フロリダでもからっとしているので唇が鬼のように乾燥します。紫外線も強いので日焼け止め入りリップなどお勧めです。
TDRのグッズ
キャラグリに行く時にTDRのグッズを持っていると、キャラの対応が変わるという都市伝説が!!!笑 ななぴのハンバーガーをキャラグリに持っていくと大概のキャラクターが食べてくれます。
マイボトル
WDWでペットボトルの水1本$3.50します。
めちゃくちゃ高いです……笑
なので、マイボトルとお茶のパックを持参して、スタバやカウンターサービスで”Cup of Water“をもらいましょう。そして、マイボトルにお茶のパックと一緒に入れて〜マイティーにw
Bottled Waterだとペットボトル入りのお水。
Cup of Waterだと紙コップに入ったお水。
紙コップのお水はただです。
この水にも当たり外れがあり、塩素くさい水が出てきたりします。笑 でもスタバに行って、水をもらうとちゃんと濾過された水が出てくるので比較的塩素臭くありません。
※一応お湯もくれます。
が、赤ちゃんのミルク作るのにお湯が欲しいというとくれません。この間、私の前のお父さんが”ミルク作りたいから、お湯をください。”とスタバで言ってるのを聞いていたのですが、ミルク用にお湯はあげられない。と、CMが言っていました。多分、お湯が熱すぎて火傷して…アメリカあるあるの訴訟とかになるのを防ぐためだと思うのですが…
アニマルキングダム、エプコット、ハリスタのスタバは、
レジに並ばなくても、出口付近にセルフの給水コーナーがあり
自分で紙コップに入れることができます。(マイボトルに入れる際は、紙コップに1度お水を入れてからマイボトルにお水を入れてください。)→私もなぜかわかりませんが、一応そういうことなので、カップもったいない!と思うかもしれませんが、使ってマイボトルに移してください。
マジキンのスタバは、出口付近の混雑を防ぐために、給水コーナーは設置されていませんので、お水が欲しい方は、コーヒーなどを買いに来ているゲストと同じように並んでもらってくださいね!
12月から3月頃までにフロリダへくる方、
気温の差が激しいので、これを参考にして
荷物を詰めてみてくださいhttps://emoji.ameba.jp/img/user/pu/puttyoblog/3907.gif” width=”16″>
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
関連記事
当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。
- 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
- ディズニーの情報は日々進化しております。公開日を必ずチェックしてください。