【レポート】ヴィランズアフターアワーズへ行った件

こんにちは、こんばんにゃ。

腰痛と筋肉痛に悩まされてるななぴです。

ええ、先日ついに行ってきました。

ヴィランズアフターアワーズへ

image

天気も超悪いし、初回に行った人のレビューはぼろくそだし

そんなイベントに$109も払っていく価値があるのか!?っていう

感じでしたが…

ちゃんと行ってきました!!ってことで今日はこのレポートです。

ちなみに、YouTubeでもレポートしてます。

読むより見る派の方はどうぞw

このイベントのおさらい。

ヴィランズアフターアワーズ – 6月から8月の10日間限定開催

(6/6, 6/13, 6/20, 6/27, 7/1, 7/11, 7/18, 7/25, 8/1, 8/8)

  • 22時から25時まではポップコーン、アイス、ソフトドリンクが食べ放題飲み放題。
  • 22時で一般ゲストは帰されるので乗り物に短時間で乗れる。
  • スペースマウンテンとカリブの海賊がオーバーレイ(スペシャルバージョン)になっている。
  • このイベント限定のキャッスルショーがある
  • マレフィセントのパレードフロートのお散歩が見られる。
  • 限定グッズと限定フードの購入が可能。

こんな感じです。

さて私たちのしたことを振りかえってみまししょう。

18:30 マジキンへ

image

アフターアワーズのチケットを持ってると、19時からパークへはいれるのですが、18:30から入れました!

そこでふと気づく、

”なんでアーリーチェックインしたの、私たち”

イベントは22時から。アイスくれるのも22時から。

3時間半なにしましょう??笑

ってことで、とりあえずコロンビアハーバーハウスへ行き、

おやつタイムニヤリ

そこからインスタでライブをして、

バズのFPが取れたのでバズへ!

乗り終えると、ハピエバが始まるところだったので

ピーポームーバーへ乗り、そこから花火鑑賞。

そして間髪入れずに、トゥモローランドスピードウェーへ!

気が付くと、21:45!!

周りを見ると、ポップコーンカート付近に列がびっくり

出遅れるまい!と私たちもスタンバイ!

そしてここにきて気づく。

image

アイスの種類が少ないことに….

去年いったアフターアワーズは、これプラスもう2種類くらいあったのですが….結構楽しみにしていたチョコバナナアイスがなくなっていてショック。

そして21:55

1つめのアイスと1つめのドリンクをもらい

オーバーレイされているスペースマウンテンへ!

22時前なので、アフターアワーゲストはFPライン。

一般ゲストは一般ラインへ。

最後の一般ゲストが乗り終えるまでは、オーバーレイにはならないので、結構待たされるかなあと思ったけど、22時30頃には、無事乗れました。

image

感想:

最初のライドフォトで目がやられ、さらに真っ暗な中を走るのでまじでなにも見えない。暗闇が苦手な方は、やめたほうがいいかも?

ななぴは、誰かが叫ぶと一緒につられて叫ぶチキンでしたが、エンジョイできました。暗かったので、結構いつもより長く感じました。笑

そこから、今回結構楽しみにしていた

アジアン風の紫色の麺を購入。

image

感想:★★★☆☆

多分、WDWの中で食べたアジアン風のごはんのなかではまあまあ食べれました。笑 ちなみに、麺はパスタのフィットチーネ。味付けは、ごま油+めんつゆみたいな?なんだろう、ちょっと頑張ってアジアン風にしてます。って味でした。

そして、マレフィセントの行進akaマレちゃんのお散歩

image

感想:

個人的に結構楽しみにしていたのですが、これは正直あってもなくても変わらないかなあっていう。別に昼間FOFでみればいいし、確かに暗いMKの中で火をふきながら進むマレちゃんは最高でしたが、これだけのために20分くらいつぶすのはもったいないなっていう印象です。その辺歩いてるときに、お!ってみれたらいい感じのレベルです。そんなわざわざ10分も前から場所取りとかしてみるほどのものではないです。

からの、キャッスルショーの前座DJ

image

今回一番びっくりしたのが、この前座DJ。

普通のアフターアワーにはいなかったのですが!!!

じみーに、キャッスルショーとキャッスルショーの間ずーっとDJしてるんです。っていうてもほぼ同じく曲。笑 まあ、こっちの人はノリがいいので、みんなうぇーーーーーーいって感じで盛り上がっていたのでよし。

そして、そのMCがそのままキャッスルショーへ運んでいく感じ。

image

感想:

事前にショーはYouTubeでみていて、あんまりおもしろくないなあ。と思っていたのですが、そこはディズニーマジック!生でみたら面白い!笑気がついたら2回みてました。笑 でも、これが日本からくるゲストにウケるか??と聞かれたら、微妙なところです。

そして、そこから、謎の限定フォトパスを撮り、

image

そのまま、カリブの海賊へ!

一応カリブの海賊をオーバーレイされていて、本当の海賊が数名Qラインや建物のなかにいるという。

感想:

このオーバーレイは、必要なのか。たったの3人いれるだけで、オーバーレイといえるのだろうか。もっとオーバーレイするなら気合をいれてオーバーレイしていただきたい。ハロウィンの時の方がもうちょっと良かった気がする。

そこから、ホーンテッドマンションへ。

ゲストは、私ら2人を含み4人w

image

待ち時間なし。笑 

そしてフォトパスのタイミングをミスる。

そして、アフターアワー恒例おひとり様スプラッシュへ

image
image

これができるから、アフターアワーは熱い!!!

そして、アイスをもらい、ラスト回のキャッスルショーへ。

キャッスルショーが終わると同時にマレちゃんお散歩最終回

image

流れ的に言うと、

ラスト回のキャッスルショーを見て、

マレちゃんを追って、そのまま帰れということ。

そして、そのままゲートへ向かうと…

image

ヴィランズたちが結構まじで

”出口はこっち、さよなら〜〜〜〜〜”って笑い泣き

そうやってゲストを買えるように促すWDW超斬新。

そのあと、私たちは、誰もいないメインストリートをバックに

写真を撮り、帰還。

image


個人的に、ヴィランズアフターアワーズは、

値段:★☆☆☆☆

エンタメ:★★☆☆☆

楽しさ:★★☆☆☆

これに$139の価値はありますか?と聞かれたら、

ななぴは、ないと言います。

乗り物に少ない待ち時間で乗りたいなら、

普通のアフターアワーズへ。

ヴィランズ関連のショーがみたいなら、

ハロパの方がコスパもいいし、もっと楽しい。

こんな感じですかね。

これを読んでから、またレポート見ていただけたら

幸いです。

YouTubeのチャンネル登録もお忘れなく〜!

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。

  • 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
  • ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。

コメントを残す