【WDW】一般公開前のギャラクシーエッジへ行ってきた!

こんにちは、こんばんにゃ!

ついに、ついに、ついに、ついに、

ギャラクシーエッジに行ってきました!!

まだ一般公開前です!(CMプレビューです。)

8月1日から16日まではCMプレビュー

17日から21日までは年パスプレビュー

もしかしたら22日から27日まではソフトオープン?

もしかしたら28日がメディア

そして29日がグランドオープンな訳です。

広告




私もヒロキもCMではないので、CMに同伴してもらい

別日に行ってきました。笑

揃っていくのは、18日の年パスプレビューなので、

いつもの感じのユーチューブレビューはそれ以降に!

ここからは、ななぴ独自のレポと感想です。笑

ななぴが、行ったのは、

スマグルラン+オガズキャンティーナ

チェックインして、キャンティーナのチケットをもらいました。

入るともお、ここは、別世界か?みたいな笑

広告




ある意味、パンドラと似てました。

ゴミ箱もちゃんと違う柄!

image

そして!!

image

お!!!レイじゃん!

こんな感じで、スターウォーズのキャラがその辺を

ローミングしています。

グッズ販売のカートへ行ってまず目に入ったのが、

このミスト+ファン!

image

ちょっとATATみたいな感じ?w($20.99)

image

そして、CM限定グッズ

image

ななぴの大好きなロイヤルブルー!!

買ってしまいました、タンブラー笑

image

そのまま真っ直ぐ進んでいくと、マーケット(市場)が。

このマーケットがまた、リアルだこと!

木漏れ日具合とか、ちょっと煙ってる感じとか

本当にここは別世界のマーケットなんじゃないかって思わせる

マーケット内のお店紹介は、18日に行った時にYouTubeにしたいと思います。

マーケットを抜けたところにまた違ったお店があるんですけど、そこはそこで、また面白い。

image

ここでも超高級ライトセーバーを買うことができます。

image

真面目に重かった。

※ちなみに、ライトセーバーを入れるケースも売ってます。

私が一番感動したOga’s Cantina 

image

簡単にいえば、バー。

image

メニューがこちら。

image
image

謎の生物が水槽にいるし笑ななぴ@dwfjp_nanap

Oga’s cantina がやばすぎて、発狂した😂🔥 入った瞬間、吠えた…笑 C3POに会った以来の感動…#swge #ギャラクシーエッジ #オガズキャンティーナ

Twitterで画像を見る

10Twitter広告の情報とプライバシーななぴさんの他のツイートを見る

でも、めちゃくちゃ映える!!!笑

そして、昔スターツアーズでパイロットをしていた

あの子が、ここでDJします。笑

そして、ミレニアムファルコン。

後ろに誰もいない状態で写真を撮るのはなかなかw

一応、リアルなサイズらしいのでw

そして、その横がスマグラーズランの乗り場になっています。

ディズニーワールドファン.jp@DisneyWorldJp

#スマグラーズラン のFPタッチポイントと身長制限(97センチ以上) #ギャラクシーズエッジ #ハリウッドスタジオ #ディズニーワールド

Twitterで画像を見る
Twitterで画像を見る

6Twitter広告の情報とプライバシーディズニーワールドファン.jpさんの他のツイートを見る

FPポイントももう設置されていました。

ななぴは、アバターのフライとオブパッセージやら、

スターツアーズといったバーチャルライドが私は酔うので

苦手なのですが、これは、ちょっと怪しい。笑

って言うより、普通に酔いました。笑

アバターよりは酔わないけど….

自分から並んで乗りたいか?と言われたら乗りませんw

他にもいろいろお店やレストランがあるのですが、

文章にするより、動画にしたほうがいい気が…

ななぴは、13時前に入って、出てきたのが16時すぎでした。

滞在時間3時間半くらい。

ファルコンに乗るのに35分待って、

キャンティーナには10分くらいの滞在。

いろんなお店をみたり、写真撮ったり、

それでも2時間ちょい?は必要なのかもしれません。

18日に再チャレンジするので

またレポートしたいと思いまs。

広告




HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。

  • 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
  • ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。

コメントを残す