広告
こんにちは、こんばんは。
東京ディズニーシーのファンタズミック!が
来年3月25日で終わるという情報が!
ヒェ〜〜〜〜。
ツイッターでは”ファンタメンテ必要でしょ!”的な
ツイートをよく見かけていたので、公式発表があってから
あーね。ってちょっと納得してしまった自分がいます。笑
私自身本家ディズニーランドのファンタ!のファンなので
東京のファンタはどうもしっくりこないというか。笑
だって、自分から、ショーまでの距離がめちゃくちゃ遠い!
そして、よく見えない!笑
ミレニディアンハーバーであのショーはダメよ。
ハーバーが大きすぎる。
WDWは、専用シアターがあり、めちゃくちゃ近いし、落差をつけているので、誰でも見やすい!そして、空いてる。時期によっては、スタンバイなら30分前でもいいところから見れます。
DLRは専用シアターこそないものの、ちょっとした落差があり、まあ立ち見でも後ろからは見えます。でも、こちらも結構アーリーの方々が多いのでベスポジは結構早くから埋まってしまう。
TDSは、ミレニディアンハーバーなので、とりあえず、ショーを行うスペースがめちゃくちゃ広くてでかい。その分、どこからでも見ることはできますが、やっぱり、見るものが小さくなってしまう。そして+ベストスポットには地蔵の方々。
ななぴ的に、東京のファンタの始まりのイマジネーション的な曲は大好きで最高なんです。WDWやDLRと違って何かをするステージがないので、基本そのテーマのキャラクターは帽子の上に出てくる。
わかるんだけど、遠いんだってw でしかも、夜じゃん?みんな写真撮りたいじゃん?でも暗いじゃん?だから、バシバシとフラッシュたいたりする。笑 やめてクレーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
って思わない?ななぴは、ちゃんと場所取りしてファンタを見たのは5月に行った時のみだけだけど、3時間とか前から場所取りしてまでみたいショーではなかったです。笑
なんだろうなあ、DLRもWDWもどこから見ても引き込まれるんですよね、ファンタの世界に。でも、なぜか東京は引き込まれないんですよ。
その原因はたぶんあの距離だと思うんだよねえ。
ってことで、ななぴの大好きな本家の
ファンタズミック!のYouTubeを貼っておきます。
ちなみに2.0の方です。
迫力も、選曲も、タイミングも全てがバッチリな本家!
私の一番のお気に入りは、ラプのシーンです。笑
広告
広告
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
関連記事
当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。
- 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
- ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。