【速報】ディズニースプリングにいくのに守らなくてはいけない必須条件?!

こんにちは、こんばんにゃ、ななぴです。

ついに、ディズニースプリングスがゲストとキャストへむけて、営業再開のガイドラインを発表しました〜!

ディズニースプリングスも、ユニバーサルスタジオのシティーウォーク同様に、ディズニースプリングスへ入る際にいろいろと簡単なヘルスチェックやパーキング入り口をいくつかに絞ったりするそうです。

駐車場と入り口

  • バレーパーキングはなし、オレンジとライムガレージセルフパーキングのみ。駐車場入り口のいくつかを封鎖し、4つの入り口のみからの入場。

3歳以上のマスク/フェイスカバーの着用を義務化

  • キャスト、従業員、ゲストは必ずきちんとしたマスク等を持参し、で食事中以外は、顔を覆うこと。

※どうやら、ディズニースプリングスでマスクの販売はないようです。

体温チェック

  • ディズニースプリングスに入るにあたり、体温チェックを受けないと入れません。100.4 F(38C)以上ある場合はディズニースプリングスへ入ることはできません。そして、該当者とその同行者は別ロケーションでもう一度、体温チェックやスクリーニングが行われます。

※家を出る前に体温チェックをすることをディズニーは推奨しています。

身体的距離と入場制限

  • 確実にゲスト同士との身体的距離をとるために、ディズニースプリングスへの入場制限、お店での入店制限を行います。そういった制限をする際、地面の目印等を使って並んだりすることがあります。それが難しい店舗では、バリア等を使うことがあるそうです。

衛生面

  • 交通量が多い場所(エレベーター、エスカレーター、手摺り、ベンチ、テーブル、お手洗い等)は、念入りに掃除または、消毒流するそうです。簡易的手洗い場所やサニタイザーの設置されているので、それらを使って、こまめに消毒や手洗いをすること。

キャッシュレス推奨

  • デビット、クレジットカード、ディズニーギフトカードを使ったキャッシュレスを推奨します。
  • キャッシュしかない場合は、ディズニースプリングスのウェルカムセンター(ゲストリレーション)で、ディズニーギフトカードの購入をするのおすすめします。

ソース元:ディズニースプリングス

ソース元:ディズニーパークスブログ

こんな感じだそうです。

ユニバのシティーウォークと似たような感じですね。

シティーウォークがどんな感じだったかというのが気になる方は、Vlogをチェックしてみてね〜!

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。

  • 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
  • ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。

コメントを残す