ウォルトディズニーワールドに2019年から運営開始したディズニースカイライナー。
ディズニースカイライナーは、一部のリゾートとパークを繋ぐ移動手段で誰でも無料で利用できます。
ですが、ここでディズニースカイライナーのメリット&デメリットを知っておくことでディズニースカイライナーをうまく活用しましょう。

ディズニースカイライナーはどこへ?
ディズニースカイライナーは3つの路線でできています。

上のマップのように
カリビアンビーチリゾートを軸に
- エプコットからリビエラリゾート
- ハリウッドスタジオ
- アートオブアニメーション&ポップセンチュリー
3つの路線でできています。
ハリウッドスタジオからエプコットに行くには乗り換えが必要となります。直接一本ではいけません。
メリット
- アートオブアニメーション&ポップセンチュリー、リビエラ、カリビアンビーチからエプコットとハリウッドスタジオへ行きやすくなったこと。
- エプコットとハリウッドスタジオの行き来がスカイライナーやボートが使えて手段が増えた。
- ボートよりスカイライナーの方が早い(時と場合によっては変わる)。
デメリット
- 高所が苦手な人にはお勧めしない。
- 天候に左右されやすい、ゴンドラ内にエアコンが無いため夏場止まったら暑くなる
- エプコットのワールドショーケース側に乗り場があるので、モノレールやバスに乗る場合、エプコットに入る必要がある(チケット必要)
一番重要なのは最後のスカイライナーからバスに乗る場合、一旦エプコットに入る必要があると言う部分です。
ウォルトディズニーワールド50周年アップデート
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
ウォルトディズニーワールド関連動画
関連記事
当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。
- 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
- ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。