ハリケーンへの対応
フロリダ州は6月頃から11月頃までハリケーンにおそわれる可能性があり、これまでも度々大きな人的、物的被害が生じています。被害にあう危険性を少しでも減らすために、次のような対応をお勧めします。
1.普段からできること
(1)安全な避難先や経路を考えておく。(2)連絡体制を整えておく。
・当館との連絡のため、「在留届」を提出する(こちらから)。
・「在留届」に変更がある場合は、「変更届」を提出する(こちらから)。
・旅行の予定があれば、「旅レジ」に登録する(こちらから)。(3)必要な物資を準備しておく。
・「ハリケーンへの備え・チェックリスト」(こちらから)。
2.ハリケーンが接近したらすべきこと
(1)情報を得る。
・ハリケーンの発生や進路については、「米国ハリケーンセンター」(こちらから)。
・非常事態宣言の発出については、「フロリダ州政府」(こちらから)。
・避難命令の発出については、「フロリダ州危機管理局」(こちらから)。(2)早めに物資を確保する。
・売り切れる前に、水、食料、ガソリン等の必要物資を確保する。(3)早めに避難する。
・道路や空港が閉鎖される前に、避難命令に従って安全な地域に避難する。
・避難対象地域に渡航を予定している場合は、渡航を中止、延期する。(4)救助を求める。
・負傷、孤立した場合は、救助を求める(緊急電話911)。ただし、暴風雨等により迅速 な救助が期待できない場合がある。
・被災地では、略奪や暴動が発生しやすいことに注意する。
・被災者への事後支援については、「連邦危機管理局(FEMA)」(こちらから)。
・米国国内の「日本大使館、総領事館の連絡先」(こちらから)。
※避難命令や入居ビルの閉鎖により、総領事館等も閉館する場合があります。
お問い合わせ先
Consulate General of Japan in Miami
80 S.W. 8th Street, Suite 3200
Miami, FL 33130
(電話) 305-530-9090
(FAX) 305-530-0950
(Email) ryoji2@mi.mofa.go.jp
米国における熱帯低気圧及びハリケーンの区分
米国では、広義の熱帯低気圧(Tropical Cyclone)をその勢力によって5段階(カテゴリー1~
5)に区分する「サファ・シンプソン・ハリケーン・スケール」(Saffir-Simpson Hurricane Wind
Scale)を用いて以下のとおり区分しています(表1参照)。この区分は、最大風速(遮蔽物のない
地上 10m の地点における1分間の平均最大風速*)に基づくものであり、それぞれの区分毎に発生
し得る財産的被害の例が示されています。

表1 米国における熱帯低気圧及びハリケーンの区分
※出典:NHC, 気象庁
*注:日本の台風には、最大風速による「強さ」の区分以外にも強風域(風速 15m/s 以上の風が吹いているか、
吹く可能性がある範囲)の半径に応じた「大きさ」の区分が存在しますが、ハリケーンについては、最大
風速による「強さ」によってのみ区分されています。
*注:「最大風速」については、日本では国際基準を採用して10分間の平均最大風速を使用していますが、米
国では1分間の平均最大風速を使用しています。一般的に日本の最大風速の方が米国の最大風速よりも小
さい値となるとされています(目安:米国の最大風速×0.88=日本の最大風速)。

熱帯低気圧の進路予想図及び注意報・警報(Tropical Cyclone Track Forecast Cone and
Watches/Warnings) ※ 画像情報

~凡例~
橙色と黒の二重丸:当該ハリケーン・熱帯低気圧の中心地点
黒線(実線・点線):同センターによる当該熱帯低気圧の予想進路(当該発表時点)
●内の文字:「M」重大ハリケーン(Major Hurricane, 最大風速 111mph 以上)
「H」ハリケーン(Hurricane, 最大風速 74~110mph)
「S」熱帯暴風雨(TS, Tropical Storm, 最大風速 39~73mph)
「D」熱帯低気圧(TD, Tropical Depression, 最大風速 38mph 以下)
赤色部:ハリケーン警報(Hurricane Warning)発令地域
桃色部:ハリケーン注意報(Hurricane Watch)発令地域
青色部:熱帯暴風雨警報(Tropical Storm Warning)発令地域
黄色部:熱帯暴風雨注意報(Tropical Storm Watch)発令地域
白色円錐部:1~3日後に進行する可能性のある領域
白色網掛円錐部:4~5日後に進行する可能性のある領域
ハリケーン関連の注意報、警報
ハリケーン関連情報を利用する際に、以下のハリケーンに関連する注意報、警報の意味を事前
に把握しておくと、一層理解が深まります。
ア ハリケーン警報(Hurricane Warning)
(亜)熱帯低気圧(温帯低気圧に変化したものも含む。)の影響によって、当該地域において平
均最大風速が 64 ノット(74mph, 119km/h)以上となることが予想(expected)される際に発表され
る警報です。実際に風が強まってからではハリケーン対策の準備が困難となることから、同警
報は当該最大風速に至ると予想される時間の 36 時間前に発表されます。また、危険な高潮や高
波が継続する際には、平均最大風速がハリケーンとして区分される勢力を下回ったとしても、
継続して発令されることがあります。
イ ハリケーン注意報(Hurricane Watch)
(亜)熱帯低気圧(温帯低気圧に変化したものも含む。)の影響によって、当該地域において平
均最大風速が 64 ノット(74mph, 119km/h)以上となる可能性(possible)がある際に発表される注
意報です。実際に風が強まってからではハリケーン対策の準備が困難となることから、同注意
報は当該最大風速に至ると予想される時間の 48 時間前に発表されます。
ウ 熱帯暴風雨警報(Tropical Storm Warning)
(亜)熱帯低気圧(温帯低気圧に変化したものも含む。)の影響によって、当該地域において 36
時間以内に平均最大風速が 34~63 ノット(39~73mph, 63~118km/h)となることが予想
(expected)される際に発表される警報です。
エ 熱帯暴風雨注意報(Tropical Storm Watch)
(亜)熱帯低気圧(温帯低気圧に変化したものも含む。)の影響によって、当該地域において 48
時間以内に平均最大風速が 34~63 ノッ
ウォルトディズニーワールド50周年アップデート
HAVE A MAGICAL DAY
フォローよろしくお願いします!
DISNEYWORLDFAN.JP
ウォルトディズニーワールド関連動画
関連記事
当サイトの内容、テキスト、画像(スクリーンショットも含む)等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ブログやページ内情報の引用については、下記の条件を必ず厳守して、引用してください。
- 引用元のブログ記事タイトルまたはページタイトルを明記し、該当ページのURLを貼ること。
- ディズニーの情報は日々変化しております。公開日を必ずチェックしてください。
コメントを残す