ファンタズミック!ディズニーワールド編

こんにちはグラサン

昨日はハリスタとエプコットへ行ってきました!

さて、昨日の記事に引き続き、

今日はディズニーワールドのファンタズミック!について

書きたいと思いますおねがい

シーティング(席)

スタジアムのようになっており、かなりの座席数があります。

ディズニーランド同様ダイニングプランが真ん中、そこから左半分がFP、そこから右半分がスタンドバイとなっています。

FP(ファストパス)

残念なことに、ファンタズミック!のファストパスをとってしまうと、ロックンローラーコースター、美女と野獣、トイストーリーマニアなどのFPが取れなくなってしまいます。なので、ファンタズミック!のFPを取ることをあまりお勧めしません。ですが、席数が多いため、ピーク時以外ファンタズミック!のFPが夕方まで発券終了になることがないので、ファンタズミック以外のFPを3つ取得して使い切ってからでもファンタズミック!のFPを取ることが可能なことが多いです。(←個人的な意見です。)

ダイニングパッケージ

ディズニーランドのダイニングパッケージと違ってハリスタのダイニングパッケージは期待を裏切りません。まず、ダイニングパッケージにハリウッドバインのキャラダイがある!これ大きなポイントです。人気のため結構早く売れてしまいますが…私が個人的に好きなキャラダイの1つがハリウッドバインです。

ファンタズミック!の感想:⭐️3.5個

なんせ、古いのでよく何かしらの故障があったりします。そして、写真撮るために前の方に行き過ぎると、結構濡れます。プロジェクションマッピングするために霧吹き状の水を噴射してるのですが、風向きによってはかなり飛んできます…滝汗 シーティングもちゃんとベンチもあるし、スタジアム内でスナックが買えたりするので、私は結構好きです。落ち着きます。笑

結論:ファンタズミック!がどうしても見たい!っていう場合以外は違うものにFPを使い、3つ使い切った後にファンタズミック!のFPを取る。ダメだった場合は開始1時間前にスタンバイで並ぶ。

ディズニーランドと違ってスタンドバイでもなかなかな席から見られるので、FPが取れなくても、そんなに問題ないと思います。FPでも最低45分前くらいには行きましょう。席は早いもの順なので、真ん中よりで見たい場合はお早めに!

私の個人的な意見なのでご参考までに!

HAVE A MAGICAL DAY

フォローよろしくお願いします!

 DISNEYWORLDFAN.JP

関連記事

コメントを残す